6/26 A-biz 【お知らせ】釜石シーウェイブスの戦略プロモーションディレクターに就任しました。

カテゴリー │ブログ

こんにちは、チーフアドバイザーの山﨑です。

タイトルの通り、この度、A-bizでの業務は今まで通り行いながら、休日を利用した副業にて、ラグビーチーム「釜石シーウェイブス」の戦略プロモーションディレクターに就任することになりました。任期は2020年3月末までの予定です。

「釜石シーウェイブス」は、岩手県釜石市に本拠地を置き、かつては新日鉄の企業チームとして全日本選手権7連覇を達成したラグビーの名門チームです。
2001年よりクラブチーム化され現在はトップチャレンジリーグに所属し、トップリーグへの昇格を目指しています。
今年行われるラグビーワールドカップ日本大会では、予選の2試合が釜石市にある釜石鵜住居復興スタジアムでも開催されることも決まっています。(9/25フィジーvsウルグアイ、10/13ナミビアvsカナダ)

また釜石市は、三陸海岸に面し、人口は熱海市に近い34,000人の鉄と魚とラグビーのまちです。ご存知の様に東日本大震災で被災し、復興の途上にあります。ハード面の復興は進んでいると思いますが、例えば観光入込客数などは未だに震災前の3分の1とのこと。これからソフト面も含めた復興の第2ステージへと突入していく段階にあります。

その様な状況にある釜石へ月に一度訪れながら、釜石シーウェイブスのファンを増やし、スタジアムをたくさんのファンで埋め尽くすことが目標となります。同時に、釜石シーウェイブスは地域に密着し、愛されているチームですので、スポーツによる地域振興の役割も担っております。
今年度はラグビーワールドカップもあり、関連するイベントも予定されていますので、釜石への注目度も自然と高まりますが、この機会をうまく使ってファンを増やし、大会終了後にも継続してチームのファンを増やせる様にと今回のポジションが設置されることになったと聞いています。
熱海での中小企業、個店支援の経験を活かしながら、ラグビーワールドカップ、オリンピックと続く、世界的なスポーツのイベントも活用して、釜石シーウェイブス並びに釜石市の発展に貢献できる様に頑張りたいと思います。

また現在、熱海では個店支援という”点”の支援が主ですが、今回携わることができる地域振興はラグビーを通じた地域の支援、”面”での支援の側面もありますので、自身のスキルアップにも繋がる貴重な機会を頂いたと思います。
この経験を熱海にも持ち帰り、熱海の一層の盛り上がりにも貢献できる様に頑張っていきます!


6/26 A-biz 【お知らせ】釜石シーウェイブスの戦略プロモーションディレクターに就任しました。



同じカテゴリー(ブログ)の記事