12/10 A-biz f-Biz浅井アドバイザーによる出張お店相談会をしました!

カテゴリー │ブログ

こんばんは、チーフアドバイザーの山﨑です。

本日はf-Biz浅井アドバイザーによる3回目の出張お店相談会でした。
店舗の数を減らし、時間を取ってがっつりレイアウト変更をした今回。

場所を変えただけでこんなにお店の雰囲気って変わるの!?という声を頂き、大成功に終わりました!

Before / Afterは載せませんが、お店をやっているとついつい自分たちに都合よく商品を置いてしまいがちです。
仮に商品に意識があったとしたら、きっとそれぞれ入店されたお客様に一番良く見える様にポーズをとるはず。
手に取ってもらうために。

もちろん商品に意識はありませんので、それは店舗を運営する方々に委ねられている訳です。

そしてこの陳列(VMDと言います)は、いろいろな理論もありますが、実は誰でもできます。
その極意は。
「まず動かしてみる。そして良く見えるレイアウトを探してみる」
です。

浅井さんも「動かしてみないと分からないので、一度動かしていいですか?」と必ずおっしゃいます。
私の前職GAPのVMD担当者もああでもない、こうでもないといろいろ服を着せたり脱がせたりして試行錯誤していました。
十数年その仕事を専門にやっていてもそうなのです。

ちょっとお店がマンネリ化してきているな…と思われているみなさん、
自分がお客様だったらと想像しながら、ぜひ動かせるものを動かしてみてはいかがでしょうか?

12/10 A-biz f-Biz浅井アドバイザーによる出張お店相談会をしました!


同じカテゴリー(ブログ)の記事