8/15 A-biz 杉本鰹節商店さんの”みそ玉” ついに熱海ブランド認定!!
2018年08月15日21:00
カテゴリー │ブログ
こんばんは、チーフアドバイザーの山﨑です。
本日は嬉しいお知らせです!
昨年末からサポートさせて頂いている杉本鰹節商店さんのみそ玉が、今年の熱海ブランド(A-PLUS)の選考に通り、
なんと、なんと
認定されました!!!
思えばみそ玉に出会ったのは昨年の年末。
削り節を作る過程で出る「削り粉」(鰹節の粉)が余ってしまうので、これを使った商品を作りたいという話から始まりました。
削り粉自体を商品化するアイデアに加えて、このみそ玉も作っているという話を伺ったところからスタート!
商品の可能性を感じ、まずは梅まつり、桜祭りで販売を強化しようというところから、見た目を良くする為に花びら型のお麩を載せ、アルミカップの色などを少し工夫した商品を売り出しました。
その商品がニューアカオさんの目に留まり、アカオオリジナル商品としてGWに商品化!
そしてついにオリジナルのパッケージを作って熱海ブランド(A-PLUS)の認定を勝ち得るまでになったのです!
実は載っているお麩には、もっと可愛い桜の花びら型のものもあったのですが、お湯でうまく戻らず、杉本さんと硬いままのお麩をポリポリ食べながら、どうしたものか頭を悩ませたり、数種類の味噌や出汁の配合で一番おいしいと思われる組み合わせを探す試飲会をしてお味噌汁を飲みまくったり、いろいろなプロセスを経て、今の商品があります。
そして今回の熱海ブランドへの認定!!
商品開発の過程をずっとサポートしてきましたので、嬉しさもひと際です!
ご本人以上に嬉しいかも!?
そしてやっぱり商品開発ってとっても楽しいです。
あとはこの商品がもっともっと売れる様に、そして更にアップグレードした商品を作っていける様に引き続きサポートしていきたいと思います!!

本日は嬉しいお知らせです!
昨年末からサポートさせて頂いている杉本鰹節商店さんのみそ玉が、今年の熱海ブランド(A-PLUS)の選考に通り、
なんと、なんと
認定されました!!!
思えばみそ玉に出会ったのは昨年の年末。
削り節を作る過程で出る「削り粉」(鰹節の粉)が余ってしまうので、これを使った商品を作りたいという話から始まりました。
削り粉自体を商品化するアイデアに加えて、このみそ玉も作っているという話を伺ったところからスタート!
商品の可能性を感じ、まずは梅まつり、桜祭りで販売を強化しようというところから、見た目を良くする為に花びら型のお麩を載せ、アルミカップの色などを少し工夫した商品を売り出しました。
その商品がニューアカオさんの目に留まり、アカオオリジナル商品としてGWに商品化!
そしてついにオリジナルのパッケージを作って熱海ブランド(A-PLUS)の認定を勝ち得るまでになったのです!
実は載っているお麩には、もっと可愛い桜の花びら型のものもあったのですが、お湯でうまく戻らず、杉本さんと硬いままのお麩をポリポリ食べながら、どうしたものか頭を悩ませたり、数種類の味噌や出汁の配合で一番おいしいと思われる組み合わせを探す試飲会をしてお味噌汁を飲みまくったり、いろいろなプロセスを経て、今の商品があります。
そして今回の熱海ブランドへの認定!!
商品開発の過程をずっとサポートしてきましたので、嬉しさもひと際です!
ご本人以上に嬉しいかも!?
そしてやっぱり商品開発ってとっても楽しいです。
あとはこの商品がもっともっと売れる様に、そして更にアップグレードした商品を作っていける様に引き続きサポートしていきたいと思います!!