7/2 A-biz この夏の暑さ対策をどうしたものか

カテゴリー │ブログ

こんばんは、チーフアドバイザーの山﨑です。

先週の記事で南国の様な熱海の写真を掲載しましたが、この週末も本当に暑かったですね><
薬局やスーパーでは、様々な暑さ対策グッズが販売されていました。

昨年まで働いていたアパレル業界でも、この時期の生地には、吸湿速乾の生地、接触面積の少ないテクスチャーのある生地、接触冷感と言われるポリエステルやレーヨンを使った生地などが主流となり、数年前まではそれも売りになっていましたが、もはやその機能があって当然にすらなってきています。

私はオリエンタルランドからギャップに転職して以降、11年間、夏はショートパンツとTシャツ一枚で過ごしてきたので、今年の夏が越えられるか心配です・・・
市役所はスーパークールビズを導入しているのでポロシャツでの勤務はいいらしいのですが、ポロシャツは生地や形を選ばないとだらしなくなってしまうので何となく手を出せていません。
でも、駅から20分弱歩くのでそろそろポロシャツにしないとダメかも・・・

なお、今売っているシャツに吹き掛けると涼しく感じるミスト類ですが、メントールの成分で涼しく感じるだけで、熱は逃げず、熱中症対策にはならない様ですので要注意です!

7/2 A-biz この夏の暑さ対策をどうしたものか


同じカテゴリー(ブログ)の記事