3/12 A-biz MOA美術館にご挨拶&ご相談に伺いました!
2018年03月12日22:49
カテゴリー │ブログ
こんばんは、チーフアドバイザーの山﨑です。
本日は午前中にMOA美術館さんにお邪魔して、ご挨拶とご相談をしてきました。
2月に行われた2030会議でも行ったのですが、美術館の方は立ち寄れなかったので少し鑑賞させて頂きました!
とんでもなく素晴らしい美術館でした。
尾形光琳の紅白梅図屏風を始め、展示作品も素晴らしいですし、美術館から眺める熱海の景色もとても素晴らしいです!
紅白梅図屏風の中心を流れる川の絵が、もしかすると昔は銀色だった可能性があると伺いましたが、もとの状況を再現すると、とんでもなく派手な屏風になるというのを想像するのもまた興味深いですよね
時が経つにつれて渋く色褪せた作品も趣を感じて素晴らしいですが、当時のきらびやかな状態もいいと思います!
昨年改修の終わった日光陽明門も金ピカでそれまでの雰囲気とまったく違う様ですし、昔のものというと渋い色合いのものが多いと思いがちですが、当時は色が街に溢れていたのかもしれません!

本日は午前中にMOA美術館さんにお邪魔して、ご挨拶とご相談をしてきました。
2月に行われた2030会議でも行ったのですが、美術館の方は立ち寄れなかったので少し鑑賞させて頂きました!
とんでもなく素晴らしい美術館でした。
尾形光琳の紅白梅図屏風を始め、展示作品も素晴らしいですし、美術館から眺める熱海の景色もとても素晴らしいです!
紅白梅図屏風の中心を流れる川の絵が、もしかすると昔は銀色だった可能性があると伺いましたが、もとの状況を再現すると、とんでもなく派手な屏風になるというのを想像するのもまた興味深いですよね
時が経つにつれて渋く色褪せた作品も趣を感じて素晴らしいですが、当時のきらびやかな状態もいいと思います!
昨年改修の終わった日光陽明門も金ピカでそれまでの雰囲気とまったく違う様ですし、昔のものというと渋い色合いのものが多いと思いがちですが、当時は色が街に溢れていたのかもしれません!
